【自己流】ロングフライポテト作ってみた結果…!

ロングフライポテト 趣味の時間

ふと、お盆旅行の時に立ち寄ったSAの『ロングフライポテト』が食べたくなった。ので、自己流でロングフライポテトを作ってみよ〜!と奮起する。作り方のイメージはなんとなくだが予想がつく。一応ロングフライポテトなるものの本来の作り方を調べてみると、お店ではじゃがいもの粉と水を混ぜ合わせたもので作っているらしい。ただ近所のスーパーなどにはそれ用の粉など販売していないだろうと思っているので、今回は私流で試作してみようと思う。ネタバラシになってしまいますが途中失敗してしまいます(^_^;)そこも含めて一連の工程を載せいていきますので御覧ください。

まず必要なものはじゃがいも!家になかったので買ってきました!

①じゃがいもを洗って皮を剥き、火が通りやすいようにサイコロ状に角切りにしていきます。

じゃがいも4つ →   →  角切りにしたじゃがいも

②鍋に切ったじゃがいもを入れ、じゃがいもが浸る程度の水をいれて火にかけ、茹でる。

 →  茹で上がったじゃがいも

③茹で上がったじゃがいもをボウルに移し、潰す。途中で水(私は残った茹で汁を加えました)を少量ずつ加えながらマッシュポテト状になるまで潰して滑らかにしていく。

 →   →   → マッシュポテト

*ここまでは良かったのですが…ここからが失敗しました(T_T)💦

④滑らかになったじゃがいもをホイップクリームを絞る時に使う袋へ入れ、大きめのフライパンに油を入れ高温なったら絞り入れます。

 →   →  じゃがいもを揚げる(*失敗)

*なんとここで、熱した油の中にじゃがいも生地を絞り入れた瞬間、生地がボロボロに砕け散っていき無惨な状態になってしまったのですΣ(・∀・;) 水を入れすぎて柔らかすぎたかな?とかじゃがいもだけだとくっつきづらいのかな?など、色々検討した結果、この生地に小麦粉と片栗粉を入れてみることにしたのです!!分量的には小麦粉約大さじ1杯と片栗粉約大さじ4杯です。適当主婦なのでいつも大体でやってしまいます(笑)

⑤じゃがいもに小麦粉と片栗粉をしっかり混ぜ込み、再度油の中へ絞り込みます。先程は口金の穴が小さくて生地が細くなってしまったので今度は口金は使わず絞り袋の先端をハサミでカットしてそのまま絞っていきます!

 →  フライパンに生地をいれる *今度は散り散りにならず上手くいきました!!👏

⑥ひっくり返しながらきつね色になったら出来上がりです!!!

ロングフライポテト ☆完成☆

家族みんなで試食会♡ 果たして感想は……「うん、ロングフライポテトではない!」という結果になりましたwww というのも、小麦粉を入れたためか生地がふっくらしてしまってフライドポテトではなくなっていました。その代わり生地がモチモチになって、「コレは名付けてポテトもちだ!」というオチですm(_ _;)m まさかの『ロングフライポテト』を作ったつもりが『ポテトもち』を作ったのでした〜(๑´ڡ`๑)

 

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しております。


コメント

タイトルとURLをコピーしました